26Jun

最近、美容でも健康でも取り入れる油の質が注目され、質の良いオイルは美容と健康に欠かせないことが分かってきました。
最近使い始めたライスブランオイルが、美味しくて健康的でとても便利なのでご紹介します!
バターフレイバーのライスブランオイルは、今、高くてなかなか買えないバターの変わりにもなって大活躍していますよ♪
ライスブランオイルは加熱調理にぴったりの健康オイル
現代人が摂りすぎの油としてオメガ6類は有名になりましたが、ライスブランオイルにはオメガ3,6,9がバランス良く配合されいるのが特徴です。
オメガ6の摂りすぎを防ぐには、生活の中にオメガ3,オメガ9を取り入れる必要がありますが、亜麻仁油などに代表されるオメガ3は酸化が非常に早く加熱には向きません。
オメガ9を主成分にする油はオリーブオイルが有名で、私も過熱料理の多くをオリーブオイルにしていますが、料理にオリーブの香りが合わなかったりすることもあり、最近はライスブランオイルも取り入れるようになりました。
ライスブランオイルは若返り成分ビタミンE(トコフェロール)が豊富で酸化しにくい
ライスブランオイルの特徴の一つに、酸化に非常に強いというのが挙げられます。そのため、扱い易く加熱調理に向いています。
「酸化した油を摂りこむほど体に悪いことはない。」と言われているので、加熱調理には酸化に強い油を使いたいですよね。
ライスブランオイルはクセもなく、油による胸やけを起こし憎くく、揚げ物もカラっと上げられるオイルです。油料理をするときにかなりおすすめですよ。
フレーバーで手抜き料理を楽しむ
私が今使っているprenzelのライスブランオイルにはいくつかのフレーバーがあります。手持ちで3種類ありますが、ブリリアントさんでは8種類扱っていて売り切れることも多い人気商品です。
特に、今、入手困難になっているバターの変わりをするバター風味は重宝しています。バター風味ではあるもののサラリとした油なので、バターより軽めに料理が仕上がるのが特徴です。
色々な料理に使いますが、海鮮との相性はばっちりですよ!
レモン風味は、魚にも肉にも使えますし、ドレッシングを作るのにもぴったりです。オニオン風味は、色々お試し中です。
そのほかにもガーリック風味やアジアンテイストなど様々な種類があり、美味しい手抜き料理にはもってこい(*^_^*)
まとめ
美容といういと、肌の表面ばかりを気にしがちですが、日ごろから口にするものの影響は思っているよりも大きいです。
私たちの体は食べたもので出来ているので、少しずつ少しずつ日々、何気なく口にしているのものの質を上げていけたらなぁと思っています。
>>>ブリリアントライフプロダクツ ライス ブラン オイル バターテイスト or オニオンテイスト 各500ml (グルテンフリー)
●日本で買うと高い高品質なオーガニックコスメやサプリメントをNZから上手に個人輸入
●ブリリアントの選べるプレゼントが新しく!お買い物がさらに楽しくお得になりましたよ
●ブリリアントにて、NZからの個人輸入も関税を気にせずお買い物できるようになりました♪
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。