19Jan

連日寒い日が続き、温かいお茶(緑茶、紅茶、ハーブティー、フルーツティーなど)がおいしい季節ですね。私は、オフィスにも茶葉を持っていき日に何度も温かいお茶を飲んでいます。
体を温めるのは美容・健康の基本!特に体が冷えやすい女性は意識したいです。紅茶やハーブ、フルーツなどの効能によってはインフルエンザ予防やエイジングケアも一緒にできるので一石二鳥ですよ。
今回は、香りや味がお気に入りのティートータルをご紹介します。
NZのお茶ティートータルは味も香りも美味しい!
ティートータルはNZのお茶ブランドで、私はブリリアントさんで個人輸入をしています。
ティートータルはオーガニック先進国と言われるNZのお茶ブランド。お茶の種類も非常に豊富で、ハーブティー、紅茶、ルイボスティー、緑茶、フルーツティーなど扱う種類が幅広く、おいしいものが多くて新しい味を試すのがいつも楽しみです。
中でもドライフルーツがゴロゴロ入ったフルーツティーは珍しく、美容に欠かせないビタミンなどを日常の中で気軽に摂取することができます。フレーバーティーはどれも香りがよく、日本人好みの爽やかでありながらホッと一息できるものが多いですよ。
我が家のお子供も大好き!今回ヒットしたお茶を3つご紹介
子供はハーブティーが苦手なことも多いと思うのですが、ティートータルのお茶は美味しくて飲みやすいので子供もお気に入りのお茶がいくつかあります。
今回ご紹介する子供たちのお気に入りは「マヌカフラワーティー60g」「レモンバーム&セントジョンズワートリラックスティー70g」「ルイボスオレンジジンジャーティー100g」です。
まずは、「マヌカフラワーティー」。ちょっとフルーティーな酸味のある香りとハーブのリラックスできる香りがブレンドされています。
原材料からも美味しそうなことが伝わるのではないでしょうか?
【原料】マヌカリーフ、ラズベリーリーフ、ブラックベリーリーフ、ローズヒップ、フェンネルシード、ネトルリーフ、ストロベリーリーフ、レモンバーム、ペパーミント、エヴァーラスティングフラワー、ブルーマロウフラワー、ダンデライオンルート、リコリスルート、マリーゴールド
マヌカフラワーティーには20gの少量タイプとティーバックタイプもあるので気軽に試すこともできます。
>>>マヌカフラワーティー20g
>>>マヌカフラワーティーティーバック20包
次に、「レモンバーム&セントジョンズワートリラックスティー」。リコリスのほんのり甘味がありとても美味しいお茶です。ドライフルーツのリンゴも入っているんですよ♪
ほぼ飲み切ってしまって分かりづらいのですが、ブルーマロウフラワーも入っていて見た目にも楽しめるお茶です。
【原料】
アップル、レモンバーム、セントジョーンズワート、ラズベリーリーフ、リコリスルート、ラズベリー、ブルーマロウフラワー
20gの小さいサイズもありますよ♪
>>>レモンバーム&セントジョンズワートリラックスティー20g
最後に「ルイボスオレンジジンジャーティー」。オレンジの香りがめちゃくちゃ良く、ジンジャーとペッパーが入っていて体を温めてくれます。子供は「ちょっと辛いかも」と言いながらも好きでよく飲んでいます。
寒い季節に体を温めたいときには最適ですね。ルイボスティーは抗酸化やビタミンミネラルによるエイジングケア、むくみ、ダイエットでも人気ですが、ノンカフェインのため妊婦さんにも好まれています。
【成分/原料】
ルイボス、ショウガ、オレンジフレーク(オレンジジュース、コーンスターチ、コーンフラワー)、ピンクペッパーコーン、ブラックペッパー、オレンジブロッサム
まとめ
お茶の効能を全て頭に入れて飲むのは難しいのでそれほど気にしていませんが、ジュースや冷たいものを飲むよりも温かいお茶で体を温めるほうが美容・健康面でもプラスですし、心地よいお茶の多くはミネラルやビタミン、抗酸化成分が豊富なものが多いです。
考えすぎず、楽しく好みのお茶を飲んで1日の中で何度もビタミン、ミネラル、抗酸化成分を摂ってエイジングケアをしたいと思っています。
また、プレゼントにも喜ばれることが多く、おすすめですよ!
※ハーブティーの中には普段飲んでいるお薬の効果を妨げるケースもありますので、お薬を常用されている方は病院などでご確認くださいね。
>>>ブリリアント公式HP
アマゾンでも取り扱いがあります↓
>>>アマゾン tea total
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。