20Apr

今回ご紹介するたった100円で試せる素肌レシピのフレッシュスキンウォーター。たったの100円なのでちょっと侮っていましたが、想像していたよりずっと使用感が良くてびっくりしています。
成分の良い化粧水・オーガニック化粧水・シンプルスキンケアに興味のある方は試してみる価値ありかと思います(*^_^*)
私は、化粧水単体で保湿することがほとんどありませんが、皮脂分泌の良い日ならこの化粧水だけでスキンケアを終わっても良いかも。
たった100円と思いきや実は無料の5日間トライアル
届いてからびっくりしたのですが、素肌レシピの化粧水100円トライアルは試してからアンケートに答えると無料になります。
パウチではありますが中身もたっぷり入っていて100円でもお得感があります。
私なら1パウチで2回は使えるくらいの量。これがアンケートに答えると無料になってしまうので、化粧水が好き・オーガニックに興味がある・シンプルスキンケアに興味がある・成分にこだわりたいと言う方は試してみる価値ありだと思います。
野菜や果物を連想させる爽やかな香りとしっとり感
今回、私がモニターさせていただいたのはモイトタイプのフレッシュスキンウォーターです。
素肌レシピには、ノーマルタイプとモイストタイプがありますが、私くらいのお年頃(30代)であればひとまずモイストかな。
オーガニックの化粧水といえば、「しゃばしゃばで全く潤わない。」と昔は常々思っていたのですが、最近はそうでもなくなってきました。色々工夫されているんでしょうね。
全成分はとてもわかりやすいシンプルな内容なのですが、潤いを感じるのが不思議です。私は、エタノールが苦手ですがフレッシュスキンウォーターに限っては全く気になりませんでしたよ。
水、オレンジ果実水※、グリセリン、エタノール、ベタイン、トレハロース、イノシトール、タモギタケエキス、セージ葉エキス※、セイヨウサンザシ果実エキス※、ローズマリー葉エキス※、ナツミカン花水※、オタネニンジン根エキス、ニンジン根エキス、トマト果実/ 葉/ 茎エキス、シソ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、オレンジ花油、クエン酸、クエン酸Na、ヒノキチオール(※印はオーガニック栽培原料です。)
素肌レシピのフレッシュスキンウォーター モイトは夏場などの皮脂分泌の良い日であれば、これだけでも良いかもと思える保湿力です。
ちょっぴりとろみがあるかな?ないかな?ないかな??という質感で一見水っぽいですが思ったより潤います。潤いが欲しい人もさっぱりが好きな人もどちらも使いやすい使用感だと思います。
香りは、野菜や果物をイメージさせるようなネロリがメインで、男女問わず使いやすい香り。個人的には好きです!
オーガニック化粧水の保湿力が高まったのか?私の肌状態が変わったのか?最近は、好きな化粧水が増えてきました。
成分を気にしながらも使用感も良いアイテムが最近のオーガニックコスメのスタンダードになりつつあり、嬉しい限りです(*^_^*)
化粧水のみの保湿は、肌を乾燥させることも
化粧水によるスキンケアには賛否両論がありますよね。
私も水のような化粧水のみを大量にバシャバシャ塗る保湿は逆に肌を傷めるのでは?と思っています。
化粧水のみで保湿を完了してしまうとより肌を乾燥させることもあるので、肌状態の見極めと化粧水の選び方・使い方は大事です。
化粧水の役割は、キメを一時的に整えたり、弱酸性に戻したり、水溶性の保湿成分を補充したりすることですが、ヘタな成分の化粧水なら使わない方がマシが持論なので、自分なりに選んだものをご紹介しています。
「毎日使えて、成分も良いものにしたい!」というこだわり
素肌レシピの良いところは、材料にこだわって、厳しいオーガニック認証を取得しながらも、毎日使える価格帯で用意されていることです。
オーガニックコスメは高いです。材料の育て方、成分の抽出方法、香りの調合、使用感、効果と沢山のこだわりがつまっている分、高くなるのも致し方なしですが、素肌レシピの現品は2000円〜3000円の価格帯で使いやすいのも魅力です。
希少な材料を使っていないのもお手頃価格の理由かな?とは思いますが、日常使いに最適なお値段です(*^_^*)
まとめ
何はともあれ、5日のお試しが100円。アンケートに答えれば無料になってしまうので、気軽に試せる化粧水です。1000名限定となっているので興味のある方は急いでくださいね。
肌に合えば、この価格帯なら日常使いに最適だし、パウチなら旅行用に手に入れるのも良いですね。
素肌レシピはどれもお手頃価格で、今回試した化粧水の成分と使用感のバランスが良かったので他のアイテムも使ってみたいな~と思いました。2000~3000円で自分に合えば、本当にうれしいです。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。