23Aug

この年齢になると、ウェイトコントロールを小まめにやらないととんでもないことになります(汗)若いころと違ってスタイルも簡単に崩れてしまうし、すぐに太るんですよね。。。
そんなこんなで、今回は、ダイエット用の豆乳おからゼロクッキーのモニターをしてみたので、お菓子が好きでやめられない方は良ければ参考にしてみてくださいね。
正直、第一印象は、まずいダイエットクッキー
いきなりですが、このダイエットクッキー一口目の感想は「美味しくない。」でした。モニターをさせて頂いたのに。。。ごめんなさい(>_<)
私は、クッキーが好きなんですね。おやつの中でもかなり好き。特にサクホロのアイスボックスクッキー系とか、アーモンドプードルをしっかり効かせた甘みのあるものが好きです。
今回モニターをさせて頂いたビードットラボさんは、以前食べたダイエットチョコが想像より美味しかったのと、クッキーの口コミも良かったので、期待が高すぎたのもあります。
残念ながら、ダイエットクッキーは、美味しくないと思いました。あま~いクッキーを想像して食べるとちょっと違うんですよ(^_^;)
ただ、私以外の家族はみんな「美味しい」と言って食べたので、美味しくないと思ったのは、私がクッキーを好きすぎるのが原因かも。
ダイエットクッキーは、おやつと言うより食事かと思うほどの満足感
私は、ダイエットで食事を抜いたり、極端に置き換えるのはあまり好きではないので、ダイエットクッキーに期待したことは、市販のクッキーよりは、ヘルシーだけど甘みも楽しめるお菓子の代替え的なものです。市販のクッキーは恐ろしくカロリーが高いですからね(^_^;)
ところが、このおからクッキーは甘みは本当にほんのりで、重くて、ほんのりしょっぱくておやつというより、食事みたい。どちらかというと、ビスケット。そうだ!ビスケットと思えば美味しいです!!
ビードットラボさんのダイエットクッキーにはハードタイプとソフトタイプの2種類があるのですが、ハードを選んだほうが味とマッチしておいしかったかも。ソフトタイプでも十分な食べ応えですが、ハードにすればもっと満腹感を得られそうです。
おからとこんにゃくを使っていて砂糖不使用のクッキーでこれだけの味を出したのはよく考えたらすごいですね。そう考えるとおいしいかも。
ヘルシーで、お腹にものすごく溜まるので、うまく取り入れれば食べ過ぎ予防になります。本当にね、すごくお腹に溜まるんですよ((+_+))
癒しのおやつというよりも非常食的な感じです。大豆をしっかり使っているのでカロリーは低いのに栄養価は高いのも高感度が高いですよね。
特にダイエット中の女子には、肌荒れ防止やダイエット効果を上げるために大豆に含まれるイソフラボンやたんぱく質を取り入れるはおすすめ。便秘にもなりにくいと思いますよ。
クッキーの「さくっ、ほろ、甘い」をイメージして食べたらがっかり感一杯なので、ビスケットだと思って食べるのが正解です。
甘い飲み物と食べたら美味しいダイエットクッキー全部で10種類
本末転倒な気もしますが、豆乳おからゼロクッキーは、スタバのチャイティーラテなどの甘いドリンクと飲むと、丁度よいです。ホットミルクに蜂蜜やメープルシロップを混ぜても良いかも。
本当に甘みがほのかなので、甘い飲み物との相性は抜群(笑) 写真からは、甘みがほとんどないようには見えないですよね。。。
甘い飲み物のんで、甘いおやつを食べちゃいます。という方は、おやつをこういうヘルシークッキーに変えると良いかもしれないですね。
ちなみに味は10種類も入っているので、飽きなくて良いな~と思ったのですが、味の違いもかなりほのかです。ただ、甘みとかって慣れがあるので、食べ続けている間にこの違いも良くわかるようになるのかもしれません。
ダイエットクッキーおすすめの食べ方
何度も書きますが、ほっと一息のおやつの代わりにしようと思うと、甘みがないのでがっかりしてしまいます。こんなに甘くておいしいそうに見えるのに、甘みがほとんどないんですよね~。
このダイエットクッキーは、ご飯のちょっと前に、食べ過ぎを防ぐために食べるなどがおすすめかな。夜中に小腹が減ったときにも良いですね。手軽につまめるので、なんだかんだで私もちょいちょい小腹が減ったときにつまんでいます。
あとは、無意識に何かを食べてしまう時にもおすすめ。デスクワークしてるときとか。
まとめ
「美味しくないクッキーだー」と何度も書きましたが、甘いおやつとして食べようと思うと美味しくないだけで、補助食やビスケットだと思うとまた違います。
びっくりするくらいたっぷり入ってる上に重くて腹持ちが良いので、そんなに食べれなくてお得感があるのは良いですね(*^_^*)
「小分けになってないし、食べ過ぎちゃいそうだよ。」と届いたときには思いましたが、重くてすぐにお腹がいっぱいになるので、そんなに食べれませんから大丈夫です(笑)
食べ過ぎ予防の補助食が欲しかった人におすすめです。
>>>食べるダイエット専門店 豆乳おからクッキーの「ビー・ドット・ラボ」
市販のおやつのように美味しくて、ローカロリーなものがほしいなら、ダイエットチョコの方が個人的にはおすすめ。これはおいしかったですよ。
>>>ビー・ドット・ラボ ゼロチョコレート
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。