30Oct

急に寒くなりました。風邪のシーズン到来で、我が家の娘たちも鼻水をたれてます。
娘の風邪を貰うと大変(;´д`)冬を元気に乗り切るために愛用しているプロポリスのどスプレーをご紹介します。
ところで、プロポリスって何?
まず、プロポリスのどスプレーをご紹介する前にブロポリスって何か?を簡単に説明すると、ハチが巣を作る際に分泌する体液だそうです。
体液と聞くと、「おえっ」と思わなくもないですが、プロポリスの殺菌作用でセイヨウミツバチの巣は腐らないんだとか。
喉の不快感を感じたら、3、4回シュッシュとするのがコツ。
何となくのどがイガイガ、ゴワゴワすると思ったらプロポリス喉スプレーを3、4回喉の奥に向けてスプレーします。
最初は、使い勝手がよくわからず1プッシュで使っていたのですが、何が良いのかよくわかりませんでした(;´д`)
個人的には、数回スプレーするのが良いと思いますが、自分に合う量があるのかもしれないので、色々試してみるのがおすすめです。
最初は、上手く自分の思う位置に発射できませんでしたが、慣れてくると、シュッツ!と良い具合にあてられるようになりますよ。
ミントの爽やかな香りと、爽快感が気持ち良く、ほんのり甘いです。ハチの体液っぽい香りや味はしないので、大丈夫(*^_^*)
コンパクトでどこでも使えるのがとにかく便利!
喉の不快感を感じたら、「うがい」が一番に思い浮かびますが、場所を選ぶのが難点ですよね?(^_^;)
その点、プロポリス喉スプレーは小さくて持ち運びも便利で、デスクでも、電車でも、いつでもシュッと出来るのが良いところ。
見た目もおしゃれなので、ハンドクリーム感覚でデスクに置くことも可能。個人的にはかなり好きなアイテムです!
なんとなく、喉がもぞもぞして、「いかん!咳が止まらなくなりそうだ!」というときありません?こんなときにも使うと、なぜか止まらなくて涙が出ちゃう咳を予防できて助かっています。(私だけかもしれませんが。。。)
あくまで健康食品なので、薬のような効果は見込めませんが、日々の健康維持に取り入れるにはもってこいのアイテムだと思います。自然の中には色々な特性を持った成分が存在していて面白いので、薬よりもまずは普段の生活で厳しい冬を乗り切りたい方におすすめです(*^_^*)
プロポリス喉スプレーはブリリアントさんでNZから個人輸入したものです。日本でお買い物するように買えますよ♪
>>>ヘルス&ライフ社 ビー・プロポリス のどスプレー or プロポリス濃縮液
>>>日本で買うと高い高品質なオーガニックコスメやサプリメントをNZから上手に個人輸入
>>>category ブリリアント
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。