13Sep

一部の商品は、別記事で詳しくご紹介させていただいていますが。。。
ブリリアントさんで、大人気のトリロジーや秋冬に活躍しそうなのど飴、マヌカハニーなどを購入したのでご紹介しますね。
ブリリアントでNZから高品質な美容用品を個人輸入
ここのところ、よくお買い物をさせてもらっているブリリアント ライフ プロダクツは、NZから高品質な美容用品を安くかえる個人輸入サイトです。
個人輸入ですが、全て日本語で、日本で買うのと同じようにお安くお買い物出来るのがポイント。
取り扱っている商品数は、それほど多くはないのですが。。。
きっと、どれも店長さんのこだわりの品なのでしょうね。どれを買ってもハズレがなくて楽しいです。
では、今回、購入したものをご紹介します。
ブリリアントで秋冬支度に買ってみたもの
今回購入したのは、中央から左回りに、
●マヌカハニーアクティブUMF15+
●トリロジーエブリシングバーム
●ヘルスアンドライフ プラセンタ3600mg
●トリロジー ロザピン プラス
●コンビタ マヌカハニー&プロポリスキャンディー
になります。
まだまだ、使ってみたいものはいっぱいあるのですが、ひとまずこれだけ購入。
トリロジーで今一番人気のロザピン プラス
先日の記事でも絶賛したトリロジー ロザピン プラスは、人気なだけはあるなというお品で、個人的にもかなり気に入っています(*^_^*)
抗酸化作用の高いオイルを中心にお肌に必要な油分を補ってくれ、短期間で肌を整えてくれます。
即効性が高く、肌に透明感が出る、ニキビが治る、キメが整うと効果は絶大ですが、守りのスキンケアを基本にしている私も安心して取り入れられる攻めのスキンケア用品です。
ただし、香りが苦手という人が多い商品でもあります。私は気にならなかったんですけどね。
パッケージがとにかくかわいくて使ってみたかったエブリシングバーム
ロザピンプラスと一緒に買ったのが、トリロジーのエブリシングバームです。
アーモンド油とミツロウをべースにトリロジー得意の抗酸化力の高いオイルが配合されていて人気のバームです。
しっとり感もあり、保護力もありバランスが良くて好きです。これからの季節に活躍するアイテムでおすすめです。
美味しい?はいいすぎじゃない?プロポリスキャンディー
ブリリアントでの口コミがものすごく良かったので、喉を傷めやすくなるシーズンのために購入したのがプロポリスキャンディー。
味は、レモンハニーとクールミントの2種類あって、私が購入したのはレモンハニーです。どっさり100粒入っています。
私、会社では1日中あめを舐めているほどあめが好き?というか、お菓子を食べちゃうよりは。。。と思って飴をなめています。
毎日の飴のレパートリーが増える~ととても期待して食べたんですが。。。
正直、おやつとしての飴よりは美味しくないです!!って当たり前か~。
プロポリスとマヌカハニーを含んだのど飴ですからね。
のどあめとしては美味しいので、冬場、喉が痛い日には愛用しようと思います(*^_^*)
>>>コンビタ マヌカハニー&プロポリス キャンディー 500g
マヌカハニーUMF15+で風邪予防
UMF10+は、そのまま食べると生キャラメルみたいでとっても美味しくて、初めての人にも食べやすいと思うのですが。。。
UMF15+は、より濃くてマヌカハニー特有の味がより強くします。私は、好きですが、最初はUMF10+から始めた方が良いかな。
こちらもマヌカハニーの殺菌効果で風邪の予防になればいいな~と思っています。
毎回購入する効果絶大のシーププラセンタ
シーププラセンタは、サイト内でも何度かご紹介している商品で、私の愛用品の1つです。
なんと、来週末までは現行価格ですが、その後値上げとなるようです。
豚プラセンタがイマイチだった方や、プラセンタの経費を抑えたい方も、シーププラセンタを試してみる価値があるかも。
プラセンタの含有量が少なくても効き目を感じれるので、お安すく済んで、私はかなり気に入っています(*^_^*)
3600mgのお試し版なら、初回限定で60粒入りが1500円ですよ。
お試し版も来週いっぱいで値上げになるのかな?
>>>ヘルス&ライフ社 シープ・プラセンタ 3600mg(お試し版) 60粒
ということで、さらっとご紹介しましたが、ブリリアントさんは、お勧め商品が多いお店でお買い物が楽しいです。興味のある方は、覗いてみてくださいね。
>>>トリロジー ロザピンプラス 30ml
>>>トリロジー エブリシング バーム 45ml
>>>コンビタ マヌカハニー&プロポリス キャンディー 500g
>>>マヌカハニー アクティブUMF15+ 250g
>>>ヘルス&ライフ社 シープ・プラセンタ 3600mg(お試し版) 60粒
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。